こうらいしんきゅういん
高麗鍼灸院
〜 赤ちゃんが喜ぶお母さんの体づくり 〜

ジ・キョンア 特に今は妊活サポートに力を入れています。

血行が促進されるほか、リンパ液の流れがよくなり、免疫力が高くなると言われています。

妊活サポート

ジ・キョンア 特に今は妊活サポートに力を入れています。
高麗鍼灸院のホームページをご覧頂きありがとうございます。当院は、からだの不調や悩みをお気軽に相談でき、安心して治療を受けられる治療院を目指しています。一人一人に寄り添い、高麗手指鍼(こうらいしゅししん)という鍼灸を通じて皆さまの健康と笑顔をサポート致します。
スッキリ感と即効性のあるカッピングは、
どんな方にもおすすめ。
海外セレブや有名スポーツ選手も愛用している、カッピング[吸玉(すいだま)]療法は、コップのような形をした吸玉を皮膚に密着させたあと、内部の空気を抜いて減圧し、ツボとツボの周辺を刺激する方法です。
腰痛、坐骨神経痛、肩こり、足のむくみ、慢性的な疲労感に効果があると言われています。 更に、カッピングと一緒に鍼灸施術をすることで、自律神経のバランスを整えるよりよい相乗効果も期待できます。
実際に多くのお客様が背中や肩甲骨あたりがすっきりした、足が軽くなったなど評判が高いです。
鍼灸やマッサージが苦手な方にお勧めです。
あなたの自律神経はバランスがとれていますか?
自律神経セルフチェックシートです。
まずどのくらい当てはまるかチェックしてみてください。
□ すぐ疲れる
□ いくら寝ても疲れがとれない
□ お腹の調子が悪く、便秘か下痢の症状がある
□ 肩が凝っている
□ 腰痛がある
□ 頭痛がある
□ 手足が冷たい
□ 肌は乾燥気味、髪はパサパサしいている
□ むくみが気になる
□ 風邪をひく回数が多い
□ 緊張しやすく、ストレスを受けやすい
□ 理由もなくイライラしやすい
□ やる気が出ない
□ いつも不安
□ 思考力、決断力が低下した気がする
□ 気が散漫になりやすい
この自覚症状のうち、一つでも当てはまり、その状態が慢性的に続いているようであれば、自律神経が乱れている可能性が高いといえます。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つがあり、交感神経は体をアクティブに、副交感神経は体をリラックスさせます。1日を通じて必ずどちらかが優位になっています。
このような自律神経は、脳と各臓器をつなぐという重要な役割を持っているため、私たちの意思ではコントロールができないものです。
なので、自律神経が乱れると体と心に不調をきたします。
不眠、イライラ
PMS、更年期不調
疲れ、だるさ、冷え
免疫力の低下
便秘、太りやすい
このような症状は、自律神経の乱れにより交感神経が高ぶり、血管が収縮して血流の悪化が原因かもしれません。女性は特に出産や更年期によるストレスやホルモンの乱れによって自律神経が乱れやすくなります。
自律神経を整える方法として、生活習慣の見直し、食生活、運動などがありますが、鍼灸も効果があると言われています。なぜなら、鍼灸は筋や神経を刺激することで血流をよくすることができます。またリラックス効果により乱れた自律神経のバランスを整えるので、実際に鍼灸施術後よく眠れて朝すっきり起きたと言う方が多いです。
自律神経失調症の改善
自律神経の乱れによる、肩こり、冷え性、不眠症、便秘、食欲不振、神経性胃炎、過敏症腸症候群などの改善をサポート致します。
更年期障害の改善
のぼせ、ほてり(ホットフラッシュ)、めまい、頭痛、全身倦怠感、憂うつ、肩こり、腰痛などの改善をサポート致します。
東京都新宿区四谷1-18 高山ビル5F TEL 070-3980-8602