top of page
院長のご挨拶

池 京娥(じ きょんあ)
取得資格:はり師、きゅう師
略歴:立教大学 観光学部 観光学科卒業
呉竹学園 東京医療専門学校 鍼灸科卒業
私は韓国ソウル出身で、2001年に来日しました。
私が鍼灸に興味を持ったきっかけは、立教大学在学中の事故でした。
旅先で道を渡っている時に、オートバイにはねられました。頭を10針ぐらい縫う大事故で、打撲による足の内出血がひどかったです。しかし、西洋医学の治療には限界がありました。
その時、以前腰痛や捻挫で鍼灸治療を受けて良くなったことを思い出し、鍼灸治療を受けてみました。ケガや体の不調もとれていくにつれ、気持ちも晴れやかになりました。
大きなケガがきっかけでしたが、結果的には鍼灸の素晴らしさを体験できるよい機会となりました。その経験から、私も鍼灸を通じて人々の役に立ちたいと思い、大学を卒業して専門学校で鍼灸の勉強をし、鍼灸師になりました。
鍼灸師になってからは、腰痛、肩こり、美容鍼などの一般鍼灸治療に加え、主に婦人科疾患や不妊治療をされている患者さまに寄り添ってきました。
2017年から2018年まで約一年間、韓国で高麗手指鍼(こうらいしゅししん)を学びました。
私が仕事を辞めて韓国で鍼灸の勉強をしたのは、多くの不妊治療の患者さまが不安やストレスで自律神経の乱れが多いことに気づいたからです。
手指鍼は、原因不明の身体の不調、自律神経の乱れ、更年期障害など婦人科疾患に 効果が高いです。
多くの患者さまとの出会いがあり、たくさんの感動と喜びもありました。更にこれからもたくさんの出会いがあると思います。
その一つ一つの出会いに感謝しながら、鍼灸を通じて皆さまの健康をサポートすることで、皆さまの幸せと笑顔を増やしていきたいと思います。
bottom of page